ダイエットのやり方教える栄養士のブログ

徹底的にリバウンドはしない!食べて健康的にダイエットできる方法を栄養士の目線でアドバイスします。

心も体も健康にダイエットするために

食事制限や運動をしても

痩せられない

 

f:id:sayatinn0729:20210920114634j:plain

 

こんにちは。

ダイエットのことを発信している

栄養士のさやちんです。

 

突然ですが、

ダイエット続けられていますか?

 

「痩せてやる!」

 

と決心し、

自分なりにいろいろと

やり方を調べて、

気合を入れてみたものの

 

✔元の生活に戻ってしまう

✔言い訳をし始める

✔結局ダラダラと過ごす

✔そもそも決心自体忘れる

 

そんなことになっていませんか?

 

決心しても

大体の人が、

こんなふうに挫折して

しまっているのです。

 

「やっぱりそうだよね」

「私だけじゃないんだ」

「その気持ちわかる」

 

そうやって

安心しようとしていませんか?

 

いやいや、

せっかく決意したのに

すごくもったいない!

 

痩せると決意出来た

あなただから、

絶対に続けられるはず!

 

でも今更どんなことを

すればいいのかわからない…

 

そんなあなたでも

大丈夫です。

 

続かないのは、

そもそも、

無理なダイエットをしているから。

 

まずはそこに気づきましょう。

 

その上で、

今すぐに取り入れられる

方法はあります。

 

それは腸活をすること。

 

毎日の生活で、

腸内環境を意識するだけで

太りにくい体質づくりが

出来るんです!

 

それはなぜか?

 

便秘気味で腸に栄養分や毒素が

残ったままだと

その間に腸は余分なカロリーを

吸収し続けてしまう。

 

腸活をして便通が良くなると

余分な脂肪をため込まないため、

太りにくい体になるから

なのです。

 

ダイエットだけではなく

色んな効果が期待出来るため

結果的に健康的に

続けられる方法なんです。

 

ここでは、

腸活の効果、

そしてタイプ別のポイント

についてお話します。

 

ぜひ読み進めてみて下さい。

 

 

 

 

 

期待できる腸活の効果

f:id:sayatinn0729:20210909101719j:plain

 

腸活の効果は、

ダイエットできること以外にも

以下のような

色んな効果が期待できます。

 

 

◇免疫力アップ

 

人間の免疫機能の70%は、

腸が司っています。

腸が整うと免疫がアップ!

 

◇肌の美しさ

 

腸内にビフィズス菌

乳酸菌が多いと、

美肌菌が増え、

美しい肌に導きます。

 

メンタルヘルス

 

善玉菌が増えると

精神状態が良くなります。

逆に悪玉菌が増えると、

気分が沈むので要注意。

 

こういった効果も

健康的にダイエットするために

必要な要素です。

 

まずは健康を意識しながら

腸活を取り入れることは

とても大切なことです。

 

 

 

 

 

 

タイプ別の腸活ポイント

f:id:sayatinn0729:20210909110206j:plain

 

腸内環境といっても、

人によってさまざまな

違いがあります。

 

一般的に腸にいいと言われる

食材でも、

人によっては逆効果な

場合もあるため

 

自分のタイプがどれか、

ということを抑えておくことが

大切です。

 

◇熱タイプ

f:id:sayatinn0729:20210909094735p:plain

 

食べすぎ、お酒の飲みすぎ

などによって腸内に熱がこもり

腸の水分が不足、

便が硬くなっている状態。

 

〇腸活のポイント

 腸内の余分な熱を取る、

 潤いを与えることがポイント。

 効果があるバナナを毎朝食に。

 

◇冷えタイプ

f:id:sayatinn0729:20210901095439j:plain

 

腸内が冷え動きが低下、

体自体がもともと

冷えやすい人に多い。

 

〇腸活のポイント

 

 食事を温かい料理中心にしたり

 体を温める食材を適度に

 取るようにして。

 

 生野菜や冷たい飲み物は

 できるだけ控えましょう。

 

◇乾燥タイプ

f:id:sayatinn0729:20210909091958j:plain

 

腸が乾燥し便通が悪く

なっている。

過労や睡眠不足などによって

体内の水分が不足。

 

〇腸活のポイント

 

 まずはこまめに水分を

 取ることが重要です。

 

 ゴマやクルミなどの

 潤いを補う食材を

 積極的に取るようにして。

 

 唐辛子や生姜などの

 辛い食べ物は水分を

 発散させるため

 

 腸内の乾燥につながることも。

 少し控えめにしましょう。

 

◇緊張タイプ

f:id:sayatinn0729:20210909090525j:plain

 

ストレスによって

腸が緊張状態になっていて

動かす気の巡りが

悪くなっている。

 

〇腸活のポイント

 リラックスがなにより大切、

 ゆったりと過ごすように

 意識して。

 

 気の巡りを良くして、

 腸の働きを整える、

 

 大根・シソ・にら・柑橘類

 などの食材を食事にプラスして。

 

この4つのタイプを意識して、

自分がどのタイプなのか

見極めた上で、

 

腸活を行うと

よりスムーズに進められます。

 

 

 

 

まとめ

f:id:sayatinn0729:20210914045154j:plain

 

腸活をすることで

期待できる効果、

そして、

タイプ別のポイント

 

それぞれを理解することで、

自分に合った腸活を

毎日続けることができます。

 

自分のダイエットを成功させて

美しい体を手に入れたい

そう思いませんか?

 

成功することによって、

自分に自信が持てるように

必ずなります。

 

ぜひ参考にして、

取り組んでみて下さいね。

 

最後までお読み頂きまして、

ありがとうございました。